What’s New
- 2023年5月24日
- 2023年2月20日
- 2023年2月20日
「どうする、どうなる会計業界!?」
2023年が大きなターニングポイントとなる会計業界。
今年で10周年をむかえる「会計事務所博覧会」は、「やってきたデジタル変革の時代 新たなビジョンを見つけよう!」をテーマに、大きくパワーアップします!!
2023年が大きなターニングポイントとなる会計業界。
今年で10周年をむかえる「会計事務所博覧会」は、「やってきたデジタル変革の時代 新たなビジョンを見つけよう!」をテーマに、大きくパワーアップします!!
業界初の情報交流イベント「人財戦略フェア」を同時開催!!
- どう乗り越える?電帳法の対応とインボイス対策
- AIで新しい会計事務所の業務支援サービスが誕生!
- ここまで進む!帳票の読み取り技術と自動化
- DX事務所を目指すための最新ソリューション
- 付加価値経営に見る税理士の新戦略
- 会計事務所が行える事業承継支援の新サービス
fa-thumbs-o-up
こんな方にオススメ
- デジタル化に対応する事務所を作りたい
- 伸びている事務所の成長戦略を知りたい
- 簡単・便利な仕事ツールを使ってみたい
- 業務の標準化、見える化に取り組みたい
- 顧問先へのサービスを拡大したい
- 他の事務所の人材採用・教育方法を知りたい
出展社一覧
【会計博における新型コロナウィルス感染対策について】
新型コロナウイルス感染症拡大に備え、「会計事務所博覧会」の開催期間中、会場施設の都立産業貿易センター「浜松町館」と連携のうえ、以下の対策を講じることをお知らせします。
【新型コロナウイルス感染症への対策内容】
■感染への注意喚起について、以下、周知徹底します。・手のアルコール消毒の実施のお願い
・咳エチケットへの配慮とマスクの着用のお願い
・37.5度以上の発熱など風邪のような症状がある方の入場自粛のお願い
■展示会場内で実施する対策
・検温と手指消毒が同時にできる検温器の設置
・アルコール消毒液の設置(入口および展示会場内数か所、商談スペース、セミナー会場入り口など)
・開放可能なシャッターの半開による換気、ならびにエアコンの活用
・ブース間の通路の幅を可能な限り広く確保する
・セミナー会場の座席の間隔を可能な限り広く確保する